
昨夜焼きあがった食パン

ハルちゃんが来てから食パンばかリ焼いてるわぁσ(^◇^;)
今回は残った麹にお水を入れて放置していた物で酵母を起こして
生地にはライ麦の丸麦を入れてみた。
そしてまたもや湯種法。
うふふふ~~

今回も成功~~

久しぶりに丸麦の食感がいい感じ~♪
味は前回のより若干落ちる気がするけれど
酵母独特の香りがあって
これもまた良し


え?
こんなに焼いてどないするって?
あはは。
ちゃんとお昼に消化してますので
ご心配なくぅ~♪
新たなチャレンジの予定も。
今まで全く使う気がなかったホシノ酵母。
ちょっと気になってる丹沢酵母を購入してみたので
これで生種を起こしてみようかな。
・・・ってことはまた日曜日に焼く??

少しずつ回復に向かってる“ココロ”
色々とやりたい事が頭の中を駆け巡ってるけれど
まずはフラワーを再開することに決めた。
ここのところ
マクロビオティックな生活を続けて来て
食や農にもかなり関心があるけれど
全てひっくるめて自然と関わっていたいんだと
改めて気付いた。
長年住んだ大阪の実家と千葉の房総の両方から離れて
都会の中で生活するようになって
ヒシヒシとそれを感じてる。
でもね、何処にいても出来ないことってないと思ってるから
自分で探せば直ぐそばにあったりするんよね。
フラワーを再開することでまた違った視点から自分のライフスタイルを見直してみたい。
そしてこの2年半の間のブランクの後
再開したフラワーはどう変わってるのか
ちょっと見てみたくなった。
腕もアーティスティックな感覚もかなり貧弱になってると思う。
でもええねん。
楽しみたい!からね。
今日の進歩にありがとう。
また明日は小さくても新たな一歩を踏み出せそうやぁ~♪
ありがとう。
スポンサーサイト